SSブログ

離乳食用蒸しパンのQ&A [離乳食レシピ]




離乳食に関することの目次的なページ。
蒸しパンレシピもここに追加していくつもりです。
↓↓↓

https://sorasoramocomoco.blog.so-net.ne.jp/rinyu-shokunomokuji

****************


【蒸しパンに関するQ&A】

Twitterで蒸しパンツイートを何度かしたところ、いくつか聞かれたことがあるのでこちらにまとめます。



Q1. 市販の蒸しパンキットと何が違うの?

→一番は入ってるもの。あとはコスパ。味。アレルギーの心配。ていうか全部。


某ベビー用品店に蒸しパンキットを見に行ってみました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【飲料】手作り応援チンして蒸しぱん_4987244170620_65
価格:198円(税込、送料別) (2018/10/25時点)




値段にびっくり、4つ用で200円以上するんですね。
薄力粉1キロ買えるじゃん…!


***和光堂ホームページより***

●原材料

小麦粉、糖類(麦芽糖、砂糖、水あめ)、植物油脂、卵白粉末(卵を含む)、脱脂粉乳/加工でん粉、膨張剤、炭酸カルシウム、カゼインナトリウム、乳化剤(大豆由来)、ピロリン酸鉄

●アレルギー

卵、乳、小麦、大豆

**************


なんか、色々入ってますね。
イマイチ詳しくないのでそれぞれの説明は省きますが、気になる方はググってください。
私は「9ヶ月の子にこんなに色々入ったものをあげたくないや」と思って買ったことはありません。

そして色々入ってるおかげで、アレルギーのある子が食べられない仕様になっています。
自分で入れていくなら、アレルギーの対象を入れなきゃいいんです。


レンジで作れる手軽さも魅力?と思いますが、私が作ってるものもレンジで作れます。
作り比べたらやっぱりフライパン蒸しの方がいいな、と思ってフライパンでやってます。







Q2. ベーキングパウダーは減らしてもいい?

→減らしていい

添加物なので気になる方は気になりますよね。
キリよく小さじ1としていますが、たぶん小さじ1/2くらいでもある程度膨らむと思います。
私が作る時も『小さじ1は4gでしょー、あ、3gだけどいっか』くらいで作ってます(笑)

今度ちゃんと作り比べてみます!




Q3. 薄力粉にダマが出来てもいい?

→出来ない方がいい


たまに『ダマが出来ても大丈夫』と書かれたレシピを見かけます。

が、小麦粉を生で食べると消化不良を起こし、人によっては体調を崩します。
ましてや食べる相手は乳幼児、ダマが出来ないに越したことはありません。
なので、『ダマが出来ても大丈夫!』なんて無責任なことは私には言えません。

とは言え、私が作る蒸しパンもたまにダマが出来ます(笑)
取り除けるほど大きなダマに気付いたら取り除いていますが、今のところ体調を崩したことはありません。

ちなみに片栗粉は生でも食べられます。大量でなければ。




Q4. シリコンカップはどんなものでもいいの?

→中に段差のないものの方が洗いやすいけど何でもOK



Q5. 紙のカップでもいい?

→ココット等を使うならOK、ないならNG

紙のカップは蒸してる途中でへたってしまい、蒸しパンじゃなくて茹でパンになると思います。
ココット等を使って開かないようにすれば使えますが、加熱時間を延ばさないと生焼け(生蒸し?)になるので注意。



Q6. フライパンはどんなものでもいい?

→基本的にはどんなものでもOKだけど深め推奨。

深めというか、蓋までの距離があるものがいいです。
蓋に当たってしまって膨らみきらないとちょっと切ないので。。



Q7. 分量は大体でいい?

→もちろん!ざっくり行きましょう!!

お店に出す訳じゃないので、作る時によって変動があっても大丈夫。
そして数グラムずれたくらいで失敗しません。
まずは1回作ってみましょう(๑ ́ᄇ`๑)♡




Q8. 蒸しパンは冷凍できる?

→私はしてます!

シリコンカップから外して1つずつラップで包んで、ジッパー付き袋に入れて冷凍しています。
解凍する際は1つにつき600wで30秒くらい温めてください。
大きさにもよるのでざっくりで。
温めすぎるとギュッとするだけです(笑)





蒸しパン作りにハマる人が増えますように!




スポンサーリンク

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。