SSブログ

赤ちゃんのおむつ〜メリーズ編+パンパースとの比較 [育児]

赤ちゃんのおむつ、今回はメリーズ編です。

柄のこと、細身&比較的肌の弱い赤ちゃんへの使用感、サイズのこと、その他特徴について書いていきます。

それからパンパースとの比較も。




スポンサーリンク



まずは柄のことから。

《メリーズうさちゃん》です!

ちなみに名前はありません。


公式ホームページによると…
《地球にひとり赤ちゃんが生まれると、必ずふたりのメリーズうさちゃんが生まれるんだよ》
《ママには見えないかもしれないけど、赤ちゃんと楽しく遊んだり、仲良くねんねしたりして、いつも一緒に過ごしているんだよ》
《ひとりひとりの赤ちゃんのそばにいるからおうちによって名前がちがうんだ。好きな名前をつけてね。》

ということのようです。

…私には《プリントしてあるうさちゃん》は見えるのですが…。





次にサイズのこと。

パンパースとメリーズだと、

パンパース < メリーズ

というのが実際に使った感想です。


パンパースパンツのLサイズがきつくなったチビちゃんは、現在メリーズのLサイズを使っています。

どのくらい大きいかと言われると難しいのですが、パンパースLで跡がついてしまうチビちゃんが履いて、長時間吸収したメリーズLがずり落ちてしまうくらいには大きいです(笑)


次はムーニーLを買う予定なので、ムーニーとの比較はまた次回にしますね。
周りの口コミだと《パンパース<ムーニー<メリーズ》らしいです。

表記上はどれも《9〜14キロ》なんですけどね。


そして大きい所為もあると思うのですが、パンパースでは漏れ知らずのチビちゃん、足の付け根からオシッコが漏れました…。


というのも、チビちゃんは比較的細身なんです。

パンパースに比べて足回りがゆったりしているメリーズは、細身の子には漏れの可能性があるんですよね。



お肌の弱いチビちゃんですが、かぶれはありませんでした。
(テープSを使っていた頃に試した際は、少しかぶれました)

お尻のサラサラ感はちゃんと保たれています。



パンパースと比べて、パッケージから取り出した際の大きさが大きいです。

つまりは、《外出時にかさばる》ということ。

パンパースばかり使っていたので、あのコンパクトさに慣れてしまっていましたが、横幅も厚みもパンパースより明らかに大きいです。

(ムーニー編の際に写真載せますね)



それから、使用済みおむつを丸めた際に留めるテープは《弱い》です。

いつの間にか剥がれて広がってしまっていたことが何度もありました。
(早くビニール袋に入れればいいだけなんですけどね)



そうそう、吸収体のあるおむつの内側は《白》です。

排泄物の色をチェックしたい親御さんにはもってこいです(笑)



保育園でおむつの持ち帰りがある園だと、おむつに名前を書くと思うのですが…。

書き心地はパンパースの方が圧倒的に良かったです(笑)




柄についての補足です。

各サイズに複数の絵柄があり、パックによって入っている柄が違います。
(6種類あるのかな?その内2種類が入っています)




メリーズは中国で大人気なんですよね。
大体どの販売店でも品薄状態が続いています。

一度本当に買い占めに遭遇したことがあります。

ベビー用品店に大きめのバンが停まったのが見えたので、何となく窓を見てみるとメリーズのおむつが見えました。

降りてきたのは、中国人と思われる顔立ちの男性3人で、《お一人様2パックまで》のメリーズを買ってすぐに戻ってきました。

バンの後ろの席にぎゅうぎゅうに押し込んで、すぐにいなくなってしまいましたが…、本当にいるんだ、と驚きました。


あ、わざと見ていた訳ではなく、買い物の後に車でチビちゃんにおやつをあげていて偶然見ただけですよ(笑)




話が逸れました。


今のところ、メリーズのリピートは《ナシ》のつもりでいます。

おむつの内側が白いのは魅力的なのですが、漏れてしまうこととずり落ちてしまうことが致命的なので…。

チビちゃんの太もも周りが急成長したらまた検討したいと思います!




スポンサーリンク

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。